![]() ![]() ![]() ![]() |
制御盤・保護盤の製造と精密板金、人と技術のトータルクオリティ、高橋電機株式会社
トップ > 高橋電機のコンセプト > 品質のつくりこみ
当社は、製品に対して、お客様からの要望を満たすだけではなく、お客様の要望以上の、自分たちで納得がいくまでの精巧さ、精緻さにこだわっているからこそ、お客様にご満足いただけているものだと考えています。
長年のものづくりの経験から、お客様に満足して頂ける製品作りとは何かと考えたところ、それは品質(本物)を提供することだと考えるに到りました。当社では、その品質と信頼性を第一に日々ものづくりに励んでおります。
私たちの仕事は単なる製造業ではなく「サービス製造業」であると考え、製品だけでなく、製品にサービスを添えてお客様にお届けすることが大切だと信じております。同じ製品をつくったとしても、他社とは社員の気持ちの込め方が違うのだ、と言う気持ちでおります。
製造業界では、ここ最近しきりとVA(Value Analysis)/VE(Value Engineering) 提案が盛んに言われますが、当社では『まずは図面通り作る』を徹底しています。図面に如何に忠実につくるか、ということは品質にこだわると云うことであり、それは人の質にこだわることになり、優れた人材育成あってこそ品質に繋がって行くものだと思います。当社では品質へのこだわりから人材育成の重要性に重きを置き、社員一人ひとりが製品への思いや、その製品を使う人のことを思いながら、普通では見過ごされてしまうようなひと手間も惜しまず掛けていることが、突き詰めて行けば、我々の品質に対してのこだわりなのだろうと思っております。
受注形態がトータル受注でなく、コストに反映できるような提案ができにくい場合は、組み立ての時に「この部品は組み付けやすい」
「これだけの精度をだしてくれるから高橋電機に頼もう」と言ってもらえるようになりたいという思いから、当社としては同じリピート品でもより丈夫でクオリティの高い美しい仕上げを考えながら作業しています。そういった日々の積み重ねが最終的に高品質に繋がるものと確信しております
高橋電機は自分たちの日々の「ものづくり」に対して、良い製品を作り出すという熱い思いを抱いてるだけではなく、品質、環境、安全管理にもしっかりと取り組んでおります。
それらの各種国際認証への取り組みは、平成16年半ばころからコンサルタントの指導を受け、勉強会を開催し、ISO認証取得のための準備委員会を発足させ、平成17年11月に品質・環境・安全の ISO9001、ISO14001、OHSAS18001 の認証を取得しました。
取得に際して当初は、最初の文章化する作業などを面倒だと思った社員もいたと思いますが、何回か勉強会を重ねていくうちに、徐々に社員の心がひとつにまとまったように思います。
社員全員に、当社は『世の中の生活基盤を支えるライフラインを支えている』ことや『世界中に輸出している一級品の医療機器製造』に関わっているという責任と自負が備わり、全員のモチベーションが向上したようです。
また、そういった社員が全員で品質、環境、安全に対しての意識を高め、全員で取り組むことにより、会社としての求心力が強くなった、という二次的な効果も現れています。
このような社内風土は、皆で力を合わせて作り上げていく、当社のものづくりに通じるものがあります。